お腹がいつも緩いとデート中の下痢がかなり怖い…‼
逃げられない状況で下痢で漏らしたりしたら完全に終了です。
ということでデート中の下痢を防げるような対策を5つまとめました!
下痢が怖くてデートできない…、という人はぜひ参考にしてみてください。
食べ物を注意すれば下痢は軽くなる!
まず気を付けてほしいのが食べ物!
デートの前日と当日は下痢をしにくいような食べ物にしましょう。
下痢の原因になるような食べ物は、
- 油が多い食べ物
- 刺激物
- 水分の多いもの
- 柑橘系の果物
このあたりは避けてください。
腸を刺激して下痢を起こす可能性があるんです。
さらに暴飲暴食もNG。
こちらも下痢の原因になるのでいきなり食べ過ぎないようにしてください。
デートで食事に行く場合もできるだけこういうもの以外を食べるようにしましょう。
- おにぎりやパン
- うどんやそば(汁飲まずに)
- 鶏肉
- 白身魚
このあたりがオススメ。
中々当日は完璧にするのは難しいと思いますがなんとかコントロールしてみてください。
できないなら前日じゃなくて一週間前から食事で強い腸を作っていきましょう!
お腹周りを温かくして下痢を防ぐ
2つ目はお腹周りを温かくしていく方法。
下痢の原因は食事もそうですが冷えすぎもよくある原因なんです。
これは下痢の原因を男女100人に聞いたアンケート。
かなり上位に冷えすぎがありますね。
なのでとりあえず厚着をすればいいんですが一番やっておいて欲しいのがお腹!
ここを冷やすと腸の働きが鈍り下痢に直結します。
なのでしておいて欲しいアイテムとしては腹巻。
冬は勿論夏もつけてください。
最近は夏でも使えるコットン性の腹巻とかも出てるんですよ。
色合いやデザインも古臭くないものが多くてチラッと見えたくらいじゃ全然わかりません。
1000円~2000円で買えるものばかりなのぜぜひとも1つは買っておいてください。
サイズは締め付けないようにちょっとゆったり目がいいですね。
デート中もお腹の冷えを意識すべし
腹巻するだけじゃなく常に意識してると下痢のリスクが抑えられます。
その点ではじっと動かないような状況だと体温がどんどん落ちて冷えやすい。
特に冷房が効いてる映画館とかだとかなり冷え込んじゃうんですね。
ねえ映画館で食ったホットドッグかチュロス絶対どっちか当たったぞ、、急に下痢がとまらない、、腹が痛すぎる、、🏥
— みつき (@mitsuki__1022) 2019年9月13日
結構映画館での下痢は多い様子。
特にポップコーンなどは油の塊なので勢いに任せて食べるとさらに危険です。
隣に誰かいるとこまめにトイレもいけないですしね。
なのでじっとするところではお腹の上にカバンを置いたりしてさらに対策。
他には、
- 図書館
- カフェ
- 車の中
- 登山(滝の近く)
などが冷えやすいスポット。
登山は体動かすんですがトイレに行けないのと滝近くが死ぬほど寒いのが欠点です。
デートコースも意識して冷えを軽くしていきましょう!
下痢用の薬をもってデートに臨む
3つ目は下痢用の薬を持ちあるくという対策。
下痢にはすぐに止められる薬っていうのも販売してるんですよ。
こういうやつ。
勿論個人差あるので100%じゃないですが試す価値は十分にあります。
水なしで飲めるカプセル状のものも多いので移動できないタイミングでも飲めます。
1つ買ってみてまずはデート前に1度使ってみるといいでしょう。
家で下痢したときに飲んでどのくらい変わるかテストするんです。
そこでかなり抑えられればデートにも持っていけば十分使える対策に。
さらに「いつでも下痢を止められる」という安心感も生まれるのでかなりストレスが軽減されます。
上のアンケートでもありましたがストレスも下痢の原因になってます。
それがある程度抑えられるのはうれしいですよね。
おむつをはいてデートに行く
4つ目はおむつをあらかじめしてからデートに行くというもの。
もうこれは最終手段に近いですが最悪の場合の事故を防げます。
下痢の何が怖いかって唐突に腹痛が来て便意マックスになることなんですよ。
薬を飲む暇なくトイレが近くにないとどうしても決壊する可能性もあります。
そういう時におむつをしてれば下痢そのものも匂いも封じ来られるので安心です。
おむつというと老人のイメージですが普通の成人でもはけるものが出てるんですよ。
上にパンツやズボンをはいても目立ちません。
もしホテルに行くようなことがあればまずはシャワーを浴びるといいでしょうね。
その間に脱いでごみ箱に捨てるか、見つかるのは怖ければカバンに入れて持って帰るか。
どっちにしろ相手にバレないようにするっていうのはそこまで難しくはないです。
若くして履くのは抵抗あるかもしれませんが最悪な事態を防ぐ最強のアイテムだということも忘れないでください。
デート相手に事前に下痢を伝える
5つ目は相手に下痢だということを事前に伝えること。
こうすることで相手がこっちの事情を分かってくれるようになるんですよ。
トイレに何回行っても不審に思わないし、映画館はNGなどデートも指定できます。
伝え方としては下痢、っていうとイメージが悪いので、
「昔から過敏性胃腸炎でお腹弱いんだよね…」
という感じが無難。
過敏性胃腸炎じゃなくても下痢気味の人な同じような症状なのでバレません。
この伝えるってことは逆に好感度を上げることにも使えるんですよ。
事前に薬持ってきたり腹巻したりするところを見せると、
「私とデートするのにこんな頑張ってくれてるんだな…」
となるわけです。
見せびらかすと逆効果ですがこっそり頑張ってますよ感を出すといい感じ。
隠してストレス感じるくらいなら全部さらけ出すのも手だよという話です。
相手の子の性格を見て言うか言わないか判断してくださいね。
デート中の下痢対策まとめ
- 油や刺激の多い食べ物を避ける
- 腹巻などしてお腹を冷やさないようにする
- 下痢止めを常に持っていく
- おむつを履いていく
- 事前に相手に伝える
この中からあなたにもできそうなものを選んでやってみてください。
すぐにできるものもあると思うので明日からも実践できるはずですよ!
コメント